A.ファンデーションの前にしっかりとスキンケアで肌を整えましょう。 油分の多すぎるクリームはヨレやすくなってしまうため、ファンデーション塗る前にベタつく部分を優しくティッシュで抑えます。
スポンジまたは手でファンデーションを伸ばす際、優しく撫でるように伸ばしましょう。 強い摩擦は皮膚の乾燥、シミ、炎症招いてしまうので避けてください。
また、ファンデーションを伸ばす際 正面からだけではなく横顔もチェックするようにしましょう。 ファンデーションの塗り残し、首との境目が出ないようフェイスラインや小鼻の脇は最後にスポンジのファンデーションの付いていない白い部分で馴染ませましょう。
ファンデーションでもカバーできない青グマや、髭の剃り跡は、フェイスカラーのソフトオレンジ(色白の方〜標準肌の方)またはアプリコットオレンジ(健康肌〜日焼け肌の方)をベースファンデーションに混ぜて塗ると綺麗にカバーできます。
皮脂の出やすい部分はしっかりパウダーを叩き込むと崩れにくくなります。
表参道本店では、メンズメイクの無料体験、またはベースメイクから眉や目元のポイントメイクまでご希望に合わせたメンズメイクレッスン(有料)を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。