【眉毛の描き方講座】顔立ちまで美しく見せる眉メイクテクニック
顔の印象は、眉毛で決まるといっても過言ではありません。メイクではそんな眉毛の形や太さをコントロールできますが、「上手に描けない」「野暮ったくなる」といった悩みを抱えている女性は多いもの。そこで今回は、理想的な眉毛の描き方を、誰でも簡単にできる裏技テクニックとあわせてご紹介します。
まずは基本から! 眉毛の描き方
ペンシルで眉を描く
ゴールデンバランスを踏まえたうえで、アイブロウペンシルで眉を描きましょう。自分の眉の形に合わせてアウトラインを描きます。力を入れ過ぎると濃くなってしまうので、薄く描くことを意識しましょう。
アイブロウマスカラを塗る
仕上げにアイブロウマスカラを塗ると、毛流れが整い髪の毛の色ともリンクするため自然な仕上がりになります。まずは余分なマスカラ液をティッシュオフし、眉の毛流れに逆らって塗っていきます。全体的に塗れたら今度は毛流れに沿って整えるように塗りましょう。
眉毛メイクの裏技テクニック
骨格を際立たせ、美しい大人顔へ
眉毛の周りにハイライトを使ってみましょう。自然な陰影が生まれ骨格が美しく見えます。
1.眉毛をペンシルやクリームシェード等で描く
2.ハイライトを細ブラシに取り、眉山の上や眉下の目尻側を囲うようにのせる
3.ボカシ用のブラシや指でなじませる
ぼやっとした眉にハイライトをのせる事で骨格が際立ち美しい印象へ仕上げる事が出来ます。大人顔、彫りの深い顔に仕上げたいときにおすすめのテクニックです。
眉毛の描き方を見直して美人顔に!
ポイントメイクというと目元や口元ばかり重視しがちですが、眉毛のメイクこそ顔の印象を決める重要なプロセスです。特に最近はマスクの影響で眉毛に視線が集中しますから、描き方を改めて見直してみてはいかがでしょうか