朝のメイク前にスッキリ! むくみ解消に効果的なケア方法

食べすぎ、飲みすぎ、ホルモンバランスなどの影響で生じる”むくみ”に悩まされていませんか? パンパンにむくんだ顔で起きた朝は、出かけるのもメイクをするのも億劫になってしまいますよね。今回はそんな憂鬱を抱える方に向けて、むくみの解消と予防につながるホームケア方法をまとめてご紹介します。

朝のメイク前にスッキリ!むくみ解消に効果的なケア方法

朝の顔がむくみがちなのは、体の水分が寝ている間に顔に移動してしまうため。スッキリした顔で出かけるために、以下のようなケアをメイク前に取り入れましょう。

温冷タオル

顔や首に温かいタオルと冷たいタオルを交互に当てると、血液の流れが活発になって老廃物が排出されやすくなり、むくみの解消につながります。血行不良によって生じる青クマが気になる朝にもおすすめです。


① フェイスタオル2枚を水で濡らして絞る

② 1枚は600Wの電子レンジで30秒~1分加熱して温かいタオル(蒸しタオル)を作る

③ 温かいタオルを広げて顔と首に乗せ、30秒~1分ほど温める

④ タオルが冷え始めたら外す

⑤ もう1枚の冷たいタオルを広げて顔と首に乗せ、30秒~1分ほど冷やす

⑥ 温める→冷やすを3~4回くり返す

※温かいタオルが冷えたらレンジで再加熱しましょう。

ストレッチ

口を大きく開けたり、肩を動かしたりすると血行が良くなり、顔のむくみが解消されやすくなります。道具を使わず気軽におこなえるので、ぜひ試してみてくださいね。


① 肩甲骨を意識しながら、肩を5回後ろに回す

② 「あ・い・う・え・お」と口を大きく動かす

③ 口を閉じ、頬に思いっきり空気を溜めて5秒キープする

④ 今度は頬を思いっきりへこませて5秒キープする

⑤ 口を「お」の形にしながら、鼻の下をぐーっと伸ばす

※顔を縦に伸ばすイメージでおこないましょう。

⑥ 口を「う」の形にしながら、鼻の下をぐーっと縮める

※顔のパーツを顔の中心に集めるようにおこないましょう。

⑦ ⑤と⑥を交互に2~3回くり返す

⑧ 最後に口角を上げて笑顔をつくる

マッサージ

マッサージにも血液の流れを促す作用があるため、むくみ解消に効果的です。こちらも顔だけでなく首や耳周りまでほぐすことがポイント。リンパの流れが良くなり、老廃物が排出されやすくなります。毎日の習慣にして、理想的な小顔に近づきましょう。


① 鎖骨の上のくぼみに親指以外の指を乗せ、5回ほどプッシュする

② 耳たぶを前後に5回ずつぐるぐると回す

③ 眉を上下から指でつまみ、眉尻に向かって指を少しずつ動かしながらほぐす

④ 頬骨の下に拳を当てて、内側から外側に向かってほぐす

⑤ あごの中央を指でつまみ、耳の下に向かって指を少しずつ動かしながらほぐす

⑥ こめかみ→耳の前→耳の下→鎖骨に向かって手のひらを滑らせる

※顔に溜まった老廃物を流すイメージでおこないましょう。

ツボ押し

・清明(せいめい)

目頭から少し鼻よりのくぼみにあるツボ。

目元のむくみが気になるときにおすすめです。

人差し指を曲げ、第2関節で左右同時に刺激しましょう。


・翳風(えいふう)

耳たぶの後ろのくぼみにあるツボ。

リンパの流れを刺激し、顔全体のむくみを解消します。

中指の腹を当てて左右同時に刺激しましょう。

ワセリンをスキンケアに取り入れたときのメリット

しっかりケアをしたいけど時間がない、もっと手軽にケアしたい! そんな方は美容機器の手を借りてみるのはいかがでしょうか?

ラジオ波を用いた美容機器

近年ではさまざまな種類の家庭用美容機器が開発され、美意識の高い方々に利用されています。中でもむくみ解消に最適なのは、ラジオ波を用いた美容機器。

ラジオ波には血行を促す作用があるため、老廃物の排出を助ける効果が期待できます。また、冷えを改善し代謝を高める効果がありますから、たるみやセルライトの予防や改善にもつながります。

「PYR KNIGHT(パイラナイト)」で簡単ケア

「PYR KNIGHT(パイラナイト)」は、ラジオ波を用いた家庭用美容機器です。表情筋を鍛えるEMSの出力も可能なため、より引き締まったシャープな輪郭を目指すことができます。

これ1つを顔に当てるだけで簡単に血行を良くし、ストレッチやマッサージ効果も得られますから、朝の忙しい時間のケアにおすすめです。パイラナイトはスターオブザカラー表参道本店でお試し頂けますので、お気軽にお問い合わせください。

お風呂や寝る前に取り入れたいむくみ予防ケア

むくみに悩まされないためには、むくみが生じる前の予防ケアも大切です。ここからは、お風呂やベッドで実践したいナイトケア方法を見ていきましょう。

お風呂で頭皮マッサージ

顔と頭皮は隣り合わせでつながっているため、頭皮が凝り固まっていると顔にも老廃物が溜まりやすくな。頭皮のハリがなくなれば顔のハリも低下し、たるみを悪化させてしまうことも。顔のむくみとたるみ、両方を予防するために以下のような頭皮マッサージをおこないましょう。


① 頭皮に両手の指の腹を当てて、小さな円を描くように揉みほぐす

※髪の生え際や耳の上は特に凝り固まりやすいため、拳でほぐすと効果的です。

② 頭皮全体をほぐしたら、髪の生え際→頭頂部→後頭部→うなじに向かって指を滑らせる

※頭皮に溜まった老廃物を流すようなイメージでおこないましょう。

ベッドで脚のむくみ対策ストレッチ&マッサージ

朝は顔だけでなく、脚もスッキリした状態で起きたいですよね。それなら就寝前のベッドで簡単なストレッチとマッサージを取り入れましょう。


① 仰向けに寝て、足を天井に向かって上げる

② 足の指を握って「グー」、開いて「パー」を交互に5回ほどくり返す

③ 足先で円を描くように足首をぐるぐる回す※内回し5回、外回し5回

④ 足首に手を当てふくらはぎ→ひざ裏→太もも→脚の付け根に向かって手のひらを滑らせる

※脚に溜まった老廃物を流すイメージでおこないましょう。

⑤ 最後に脚の付け根を手のひらでやさしくさする

むくみ対策に効果的な食べ物&飲み物

カリウムが豊富な食べ物&飲み物

カリウムには、体内の余分な塩分の排出を助ける働きがあります。以下のような身近な食べ物・飲み物に多く含まれているので、塩分を摂りすぎたときなどに取り入れてみてくださいね。

・アボカド・トマト

・かぼちゃ

・ほうれん草

・イモ類

・蒸し大豆

・納豆

・バナナ

・柿

・キウイ

・トマトジュース

・豆乳

・牛乳

ビタミンB1が豊富な食べ物

エネルギー代謝に関わるビタミンB1が不足すると、むくみが生じやすくなります。甘いものやアルコールを多く摂取する人はビタミンB1を多く消費するので、以下のような食べ物を積極的に取り入れましょう。

・豚肉

・うなぎ

・大豆

・ナッツ類

・ほうれん草

・ごま

むくみ 解消 ケア

むくみは「早めに解消」「未然に防ぐ」が大切!

今回は、いざというときに役立つむくみ解消方法をご紹介しました。むくみが長引くと皮膚が伸びてたるみが生じたり、代謝が悪くなってセルライトができやすくなったりと、見た目に大きな悪影響を与えてしまいます。早めの解消ケア&事前の予防ケアをおこなって、スッキリ引き締まった状態をキープしていきましょう。