敏感肌に悩む人へ。トラブルを防ぐスキンケア&メイクテクニック

赤みやかゆみ、ヒリつきなどが生じる「敏感肌」に悩んでいる方は多いもの。実は敏感肌は生まれつきとは限らず、間違ったスキンケアや生活習慣の乱れなどによっても引き起こされます。敏感肌の悩みをできる限りゼロに近づけるために、原因や改善に導くケア方法、刺激を与えないメイクテクニックを見ていきましょう。

敏感肌とは? どんな症状が現れるの?

敏感肌とは、バリア機能が弱まってさまざまなトラブルを起こしやすい肌質のこと。そもそも肌には、ほこり、花粉、紫外線、細菌などの外部刺激から皮膚の細胞を守るバリア機能が備わっています。バリア機能は肌を健康に保つために欠かせない盾のような存在なのです。しかし、何らかの原因でこの盾が壊れると、外部刺激に少し触れただけでも過敏に反応する敏感肌になってしまいます。

敏感肌の症状は人それぞれで、赤み、かゆみ、ヒリつき、ゴワつき、ニキビなどが挙げられます。生まれつきバリア機能が弱い人だけでなく、生活環境や季節の変わり目で肌の調子がゆらいだときにも発生します。「以前から愛用している化粧品なのに、使うとヒリヒリする」「顔を洗っただけで赤くなる」など、肌に急な変化が現れたときは一時的に敏感肌になっている可能性が高いでしょう。

肌のバリア機能が弱まる原因

肌の乾燥

肌のバリア機能は、肌の一番外側にある「角層」に備わっています。しかし、バリア機能が正常に働くためには角層がうるおいに満ちていなければなりません。水分量が低下すると角層の細胞の間にすきまができ、スカスカになってしまうためです。保湿不足や洗いすぎ、エアコンなどによる肌の乾燥はバリア機能を弱めるので注意しましょう。

摩擦

バリア機能を保っている角層の厚さは、わずか0.02mm。食品用ラップと同じくらい薄く、摩擦に弱いという特徴があります。肌をゴシゴシこすって洗う、スキンケアやメイクのときに何度も触れる、汗や水分をタオルで乱暴にぬぐうなど、肌をこするような行為を続けていると角層が傷つき、バリア機能が弱まった敏感肌になってしまいます。

生活習慣の乱れ

睡眠不足、過度のダイエット、偏った食生活といった生活習慣の乱れも、敏感肌を引き起こす原因になります。自律神経のバランスが崩れたり、栄養が不足したりする影響で肌のターンオーバーが乱れ、健康な角層が育たなくなってしまうのです。

また、喫煙や過度の飲酒にも注意が必要です。ニコチンやアルコールなどを解毒する際には体内のビタミンが優先的に使われるため、肌への栄養が不足する原因になります。

ホルモンバランスの変化

「生理前やストレスが続いたときは肌が敏感になる」と感じたことはありませんか? その敏感肌には、ホルモンバランスが関係している可能性があります。生理前は皮脂の分泌を促すプロゲステロンというホルモンが増えるため、肌の水分と油分のバランスが崩れてバリア機能が乱れがちになるのです。また、ストレスも皮脂分泌を盛んにする男性ホルモンを増やすため、荒れやすい肌を招きます。

体の内外から! 敏感肌をいたわるケア方法

洗顔やクレンジングは「ぬるま湯」でやさしく

熱いお湯で顔を洗うと、肌のうるおいが奪われて乾燥しやすくなります。洗顔やクレンジングには少し冷たいと感じる32℃程度のぬるま湯を使いましょう。

また、濡れている角層はとても柔らかく、いつもより摩擦に弱くなっています。決してこすらず、洗顔料の泡やクレンジング料を肌の上にやさしくすべらせるイメージで洗うことが大切です。

保湿アイテムは低刺激なものを使う

洗顔後やお風呂上がりは肌の水分が蒸発しやすいため、水分をやさしく取り除いたらすぐに保湿をしましょう。

保湿アイテムは、できるだけ低刺激タイプを選びたいもの。たとえばアルコール(エタノール)の配合された化粧品は肌に清涼感を与えますが、蒸発するときに肌の水分を奪うため、敏感肌には刺激になる恐れがあります。アルコール無配合のものや、敏感肌向けに作られたアイテムの使用がおすすめです。

紫外線対策を丁寧かつ入念に

紫外線を浴びると角層に炎症が生じて、バリア機能が乱れてしまいます。また、敏感肌は紫外線ダメージを受けやすい状態です。バリア機能を保つため、そして紫外線でシミやしわを増やさないためにも、十分な対策をおこないましょう。

基本的な対策は、日焼け止めを塗ること。屋外で直射日光を浴びるときは、UVカット効果のある日傘や帽子などを併用すると安心です。

睡眠や栄養をしっかりとる

敏感肌を改善するためには、生活習慣を整えることも大切です。夜更かしは避けて十分な睡眠をとる、バランスの取れた食事をする、喫煙や過度の飲酒は避けるなど、できるだけ規則正しく、栄養もしっかり補給できる生活を心がけましょう。

食事ではタンパク質、ビタミン、ミネラルを意識して摂ると肌質改善に効果的です。食べ物から補いきれないときはプロテインやサプリメントを補助的に利用するのもいいでしょう。

敏感肌を輝かせるベースメイクテクニック

まずはベースメイクアイテムの選び方をチェック!

敏感肌さんには、以下のようなポイントを抑えたベースメイクアイテム(化粧下地やファンデーション)がおすすめです。肌に合ったアイテムを探している方は、参考にしてみてくださいね。

  • 日焼け止め効果がある

すでにお伝えした通り、敏感肌にこそ紫外線対策が必須。ベースメイクアイテムにも、日焼け止め効果があるものを選びましょう。

  • 保湿効果が高い

保湿効果が高いアイテムを使えば、日中の乾燥とバリア機能の低下を予防できます。カサつきやゴワつきが気になりがちな敏感肌をつややかに見せるメリットもあります。

  • 1アイテムでしっかりカバーしてくれる

敏感肌には摩擦がとくにNGですから、複数のアイテムを重ね塗りするより、1アイテムでしっかりカバーしてくれるものがおすすめです。カバー力があるものを選ぶことで、赤みや毛穴、キメの乱れなども気にならなくなります。

敏感肌のベースメイクポイント&手順

1. メイク前にしっかり保湿をする

肌が乾燥した状態でメイクをするとノリが悪くなるだけでなく、バリア機能がさらに低下してしまいます。事前に化粧水やクリームなどでしっかり保湿をして、うるおいに満ちた肌に整えましょう。

2. スキンケアとメイクの時間を空ける

スキンケア直後の肌表面には、角層に浸透していない水分や油分が浮いた状態になっています。そのままメイクをすると下地やファンデーションのなじみが悪くなり、崩れやすくなる原因にもなるので、5分ほど待ってからメイクをしましょう。

3. メイク時も肌をこすらない

ファンデーションなどのベースメイクアイテムをなじませるときは肌をこすらず、スポンジや指などでポンポンと「のせる」または「置く」イメージを意識すると摩擦刺激を減らせます。厚塗りにならないように、少量を広げるようにメイクしてみてくださいね。

敏感肌でも理想の肌は手に入る!

今回は、敏感肌の原因やケア方法、メイク術についてお伝えしました。肌にトラブルがあると気分まで落ち込んでしまいがちですが、正しいケアやカバーメイクで焦らずゆっくり理想的な肌を目指しましょう。


なお、スターオブザカラーのクリームファンデーションは、保湿効果が高いワセリンが主成分のため、敏感肌の方にもおすすめです。日中の乾燥が防げるだけでなく、ワセリンが保護膜になってくれるので、ほこりなどの外部刺激から肌を守ることにもつながります。 また、SPF25~28・PA+++の日焼け止め機能と、高いカバー力を備えていることもポイント。下地不要なので肌への摩擦刺激を減らしたい方、時短メイクを叶えたい方もぜひ試してみてくださいね。